オウンドメディア制作Owned media
ContactSEOに強く
シンプルで軽量な
メディア構築をご提案
自社の商品やサービスの認知度を高めるため、または事業の課題を解決するためなどに、企業がオウンドメディアを保有し、独自のコンテンツを配信をすることが一般的になりました。
これはコンテンツマーケティングと呼ばれ、もっとも基本的な手法はブログベースの記事型メディアを作成・運用することで、記事型メディアの運用においては、検索エンジンにより評価してもらえるようにコンテンツを最適化すること(SEO対策)がとても重要です。
記事の内容がなにより重要なのですが、検索エンジンが構造を理解しやすいようにサイトを構成すること、できるだけページが高速に読み込まれるように作成すること、記事の要素構成には記事の公開日・著者情報・目次を含むことなど、テクニックで対策できることも多く存在するので、やはり専門の知識に基づいて設計されたメディアサイトの方がSEO的には有利になります。
クリードではSEOライクなブログベースの記事型メディアをWordPressなどのCMSを使用して構築することが可能です。
また、サイト公開後は編集部の作り方やSEOを意識した記事の作り方のノウハウなどをコンサルすることや、記事の制作自体を代行することも、ご相談に応じて対応させていただいております。
- 企画・要件定義
- 十分なヒアリングによるクライアント、またはその商材の理解。クライアントやその商材を取り巻く環境の理解、競合企業サイトのリサーチを重視し、根拠ある企画をご提案いたします。
- 制作・開発
- 専門性のあるスタッフが互いに連携しながら制作・開発を進めます。すべてをクリードにてゼロから開発するのではなく、必要に応じて、WordPressプラグインやGoogleフォームなどの外部サービスの利用・組み込みもご提案いたします。
- 集客・運用
- 検索順位向上のためのSEOチューニング、記事作成のコツのレクチャー、SNSアカウントの並行運用提案や広告運用代行まで、ご要望があればお応えいたします。記事制作の面では、制作代行や補助、または編集部の立ち上げの支援も可能です。
Price料金について
- 内容
- オウンドメディアサイトの企画・制作、運用マニュアルの作成
- 所要期間
- サイト規模、開発範囲による
- 費用
- お問い合わせください
※同業の制作会社様からのご相談の場合、お問合せフォームに「パートナー契約について」と記載してご連絡ください。
Flow発注から制作・開発の流れ
- step01ヒアリング
-
相談はもちろん無料ですので、お気軽にご相談ください。内容を確認後、1〜3営業日以内にご連絡させていただきます。 お問合せフォームはこちら。
商材についてなど、ヒアリングをさせていただき、競合他社の分析や市場調査を行った上で企画・提案資料を作成させていただきます。
- step02ご提案・概算のお見積もり提出
-
企画・提案書とともに、概算のお見積りとスケジュールをご案内いたします。提案内容とお見積りを確認いただいた上での規模感調整など可能です。
- step03ご契約
-
お見積り内容でよろしければご契約となります。契約書面の取り交わしと並行して、この先の進め方などをお話させていただきます。
- step04コンテンツ設計、ワイヤーフレーム作成
-
まず制作にあたって、コンテンツ設計の再確認をさせていただきサイトマップを作成します。
ご確認いただけましたら、続いてページ内の構成要素・レイアウトを定める設計図であるワイヤーフレームを作成していきます。
- step05デザイン制作・コーディング
-
ワイヤーフレームが完成したら、デザイン作成に移ります。デザインに必要な写真や動画の撮影や、イラストの書き起こし対応いたします。
コーディングは正確に、またページの表示速度やSEOを意識した最適な状態でご提供いたします。
ページ内の挙動はこの段階でご確認いただけます。
プログラム開発が必要な場合もこの段階での実装となります。
- step06リリース・運用
-
サイトの挙動を確認いただいた上でリリース日を調整し、公開となります。プレスリリースなどが必要な場合のアドバイスも可能です。
公開後は運用についてのご相談やSNSや広告運用による集客のアドバイス、SEOのチューニングのご提案なども可能ですので、ぜひご相談ください。
Faqよくある質問
- Q ニュースアプリのSmartNewsにも記事を配信することはできますか?
-
SmartNewsに記事を配信するためには、記事を配信するためのフィードを用意する必要があります。
弊社メディア「トリドリ」をはじめ、フィードの作成実績もありますので、配信に必要なフィードの作成も承ることが可能です。
掲載に当たっての手順もアドバイス可能ですので、まずはお気軽にお問い合わせいただければと思います。
また、その他ニュースアプリ用の配信フィードも基本的には作成可能です。これについても、まずはご相談下さい。
- Q あらかじめ予算が決まっている場合も、相談はできるものでしょうか。
-
もちろんご予算に応じたご提案も可能です。ご要望を丁寧にヒアリングさせていただき、その上で後日内容をご提案させていただきます。オウンドメディアサイトの制作は一概にいくらと価格設定が難しいものですので、まずはお気軽にお問い合わせいただければと思います。
- Q サイト公開後にも必要な費用、ランニングコストは必要ですか?
-
定期的なサイトのメンテナンスという意味合いでは、少額でも保守契約を結んでいただけると、日々の運用の中でなにかわからないことがあった際などにサポートが可能です。コンサルとセットで月次の保守契約を結んでいただいているクライアントもいらっしゃいます。
「ランニングコストはかけたくない」という場合は、簡単な更新マニュアルなどを納品させていただきますので、制作時にご相談させていただければと思います。
Works / Clients制作実績 / 取引実績 最近の制作事例紹介

- 阪急交通社|ツアー予約・
旅行情報サイト - https://www.hankyu-travel.com
-
- #ディレクション
- #CMS
- #デザイン
- #コーディング
- #プログラミング
- #サイト運用・管理
- #RPA
- #SNS
- 大手旅行会社の予約サイトの企画・ディレクションやデザイン、フロント・バックエンド開発、管理・保守・運用・サポートを長く担当させていただいております。CMSやRPAの選定・導入サポート、写真や動画の版権管理もクリードにて担当させていただいております。

- VILLA SAISON FUJI|ヴィラ・セゾン・フジ公式サイト
- https://villa-saison-fuji.com
-
- #ディレクション
- #WordPress
- #TCDテーマカスタマイズ
- #コーディング
- #サイト運用・保守
- #撮影
- #動画制作
- 写真・動画のクオリティに重きを置き、カメラマン2名+ディレクター1名体制で2日間の撮影を行った上で作成しました。また、WordPressテンプレートの「TCDテーマ」を導入してカスタマイズすることで、短納期で高品質なサイト制作を実現しました。カスタマイズは、ギャラリー機能やお問合せフォームの設置などです。

- fucca|フッカ 公式サイト
- https://fuccajapan.jp
-
- #ディレクション
- #デザイン
- #コーディング
- #ECカート
- #makeshop
- #サイト運用
- #広告運用代行
- #撮影
- ECカートシステムmakeshopを利用した実績のあるシューズブランドのオンラインショップの制作を担当させていただきました。商品画像は弊社内のスタジオにて撮影しました。サイト公開後はYahoo!ショッピングへの商品掲載、リスティング広告とInstagram広告の運用代行も担当させていただききました。
Download資料ダウンロード
クリードでは、ウェブマーケティングに役立つオリジナルの資料を作成・発信しているのに加え、市場やトレンドの把握のために定期的に行っている調査レポートやアンケートの情報も公開しています。お役に立てることもあるかと思いますので、ご興味がある方はぜひ資料をダウンロードしてご覧ください。
Business Details事業案内
- Webサイト制作Website
- ECサイト制作ECsite
-
CMS構築・
WordPress制作CMS / WordPress -
コーポレート・
採用サイト制作Corporate / Recruitment - オウンドメディア制作Owned media
-
ランディング
ページ(LP)制作Landing page - SNS運用代行SNS
- インターネット広告運用代行Internet advertising
-
メールマガジン
制作e-mail magazine -
プログラム開発
システム開発Program / System
Contactお問い合わせ
お問い合わせ・ご相談など
お気軽にご連絡ください
お仕事のご依頼やご相談、弊社のサービス内容に関してなど、
気になったことがございましたらお気軽にご連絡ください。
ご連絡をお待ちしています。
お問い合わせはこちら
お電話でのお問い合わせ tel.03-6866-9318 月〜金曜 10:00 - 18:00(土日祝は除く)